プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
画像にマウスを合わせると拡大されます
Epson EB-S04 プロジェクター本体 - プロジェクター
ブランド | プロジェクター |
無線通信会社 | すべてのネットワーク接続業者 |
この商品について
2100ルーメンの明るさを持つEpson EB-S04プロジェクター、HDMI入力対応で高品質な映像を提供します。
リモコン、電源ケーブル、無線LAN USB
ヤケあります。
- ブランド: Epson
- モデル名: EB-S04
- 入力端子: HDMI
- 解像度: SVGA (800x600)
- 明るさ: 2100ルーメン
- コントラスト比: 3000:1
ご覧いただきありがとうございます。
カテゴリー:
テレビ・オーディオ・カメラ->テレビ・映像機器->プロジェクター
ブランド:
エプソン
商品の状態:
やや傷や汚れあり
配送料の負担:
送料込み(出品者負担)
配送の方法:
らくらくメルカリ便
発送元の地域:
東京都
発送までの日数:
1~2日で発送
photo_description
ブランド
エプソン






-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2025-07-19に日本でレビュー済み
m62105345135Amazonで購入
・深夜(早朝)0時台に注文し、次の日の昼には手元に届きました。迅速な対応に感謝します!
倍率が6倍より大きい、6.5倍が良いですね。コスパ最高の買い物が出来ました。
・練習場と、コースで使ってみました。今までの自分の距離感覚の補正に抜群の威力です。
これからもラウンドに必ず連れて行きます。
・気に入っていますが、何点か提案をさせていただきます。
1、取説:いかにも中国製が判ります。漢字の間違いはちゃんと添削し、店の信頼度を上げてください。
→直線や、直接の「直」が日本語漢字ではないです。
1ページ目、本体のカラー写真で、内容を期待したが裏切られました。「安全上のご注意」「はじめに」までは日本側の製作のようですね。PL法関連と、単眼鏡説明は記述がちゃんとしてます。それ以降と、裏側は不親切過ぎると感じました。各部の名称では、「電源ボタン」だけじゃなく、すべてに簡単な機能説明を書くべきと思います。
取説裏面:「トーナメントモード」と、「トレーニングモード」で書いてある文章が全く同じで、意味がない。また、WEBではそれぞれ「直線距離モード」、「スロープモード」と表現している。
「スロープOFF」と「スロープON」の絵があるが、まず、このスイッチを操作することを書くべきと思います。
但し、このスイッチは取説表面では、「高低差スイッチ」と書いてあり、統一性が無いのでユーザーが迷いそうです。
その後、それぞれのモードの意味を書いて、操作方法を記述した方が親切だと思います。
全体的に、WEBでは親切に書いてあるのに、取説は全く別人が勝手につくったように見えます。
2、本体は軽くて使いやすく良いのですが、本体表面が滑りやすいので、持った時に手が滑って落とすことがあります。持った時に、手のひらや指が当たるところに滑り止めの工夫をしていだだいたらどうかと思いました。
私は、手のひらや指が当たるところに滑り止めシートを張って使いました。
3、レビューしている他の皆さんと同じく、バッテリー残量表示機能があるとありがたいです。
色々失礼なことを書いかもしれませんがお許しください。製品レビューとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
倍率が6倍より大きい、6.5倍が良いですね。コスパ最高の買い物が出来ました。
・練習場と、コースで使ってみました。今までの自分の距離感覚の補正に抜群の威力です。
これからもラウンドに必ず連れて行きます。
・気に入っていますが、何点か提案をさせていただきます。
1、取説:いかにも中国製が判ります。漢字の間違いはちゃんと添削し、店の信頼度を上げてください。
→直線や、直接の「直」が日本語漢字ではないです。
1ページ目、本体のカラー写真で、内容を期待したが裏切られました。「安全上のご注意」「はじめに」までは日本側の製作のようですね。PL法関連と、単眼鏡説明は記述がちゃんとしてます。それ以降と、裏側は不親切過ぎると感じました。各部の名称では、「電源ボタン」だけじゃなく、すべてに簡単な機能説明を書くべきと思います。
取説裏面:「トーナメントモード」と、「トレーニングモード」で書いてある文章が全く同じで、意味がない。また、WEBではそれぞれ「直線距離モード」、「スロープモード」と表現している。
「スロープOFF」と「スロープON」の絵があるが、まず、このスイッチを操作することを書くべきと思います。
但し、このスイッチは取説表面では、「高低差スイッチ」と書いてあり、統一性が無いのでユーザーが迷いそうです。
その後、それぞれのモードの意味を書いて、操作方法を記述した方が親切だと思います。
全体的に、WEBでは親切に書いてあるのに、取説は全く別人が勝手につくったように見えます。
2、本体は軽くて使いやすく良いのですが、本体表面が滑りやすいので、持った時に手が滑って落とすことがあります。持った時に、手のひらや指が当たるところに滑り止めの工夫をしていだだいたらどうかと思いました。
私は、手のひらや指が当たるところに滑り止めシートを張って使いました。
3、レビューしている他の皆さんと同じく、バッテリー残量表示機能があるとありがたいです。
色々失礼なことを書いかもしれませんがお許しください。製品レビューとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。